削除した(または消えた)初期サブツールを元に戻す方法~CLIP STUDIO~

筆記具

クリップスタジオ体験版を使い始めて間もなくの頃。

使い方がわからずいじっている間にサブツールの中にある定規を消してしまったことがありました。

普通に考えてゴミ箱をクリックして「削除しますか?」の問いかけに「はい」をクリックすれば消えてしまうのですけど、なぜかそうしてしまったのです。

直後に「しまった!」と思ったものの手遅れ状態。

消去してしまったツールを入れ直さなければいけなくなりました。

バージョンやツールによってやり方が変わる場合があります。

スポンサーリンク

削除したサブツールを元に戻す

サブツールパレット左上のメニューをクリックし、「初期サブツールを追加」を選択します。

初期サブツールを追加

「初期サブツールを追加」画面が出たら、追加したいツールを選択して「OK」するだけです。

初期サブツールを追加設定画面

iPhone版の場合

追加したいサブツールパレットを出して中のツールを長押しするとメニューが出ます(ツールはどれでも可)。

サブツールメニューの出し方

「初期サブツールを追加」に該当ツールがない場合

2021/5/27のVer.1.10.10アップデートで初期サブツールが変更になりました。

アップデート後に初期サブツールではなくなったツールは「初期サブツールを追加」画面には出てきません。

その場合はCLIP STUDIO ASSETSからダウンロードして追加します。

また、アプリを新しくインストールした時などは変更後のサブツールになります。

以前の初期サブツール使いたい場合にもASSETSからダウンロードして追加します。

※Ver.1.10.10アップデートでのブラシ系ツールの変更点→ CLIP STUDIO TIPS

CLIP STUDIO ASSETS

Ver.1.10.10で削除されたVer.1.10.9以前の初期サブツール

CLIP STUDIO PAINT Ver.1.10.10で変更になったツールをクリスタに入れる

スポンサーリンク

バージョンが古い場合(Ver.1.7.4以前)

2018/4/26のVer.1.7.4アップデート前までは、CLIP STUDIOのホームページから初期サブツールセットをダウンロードし、それを読み込ませる必要がありました。

上記サブツールのメニューで「初期サブツールを追加」が出てこない場合はバージョンがVer.1.7.4より前だと思われます。

アップデートするのが無難です。

※バージョンの確認とアップデートの仕方はこちら。

アップデートのやり方とバージョンの確認~CLIP STUDIO~

アップデートしたくない場合や古い設定を使いたい場合

Ver.1.7.4より前のバージョンを使用していてアップデートしたくない場合やそれ以前の設定の初期ツールを使用したい場合は公式サポートのページからzip形式でダウンロードできるようです。

↓真ん中あたりの「Ver.1.7.4未満をご利用中の場合」のところからダウンロードできます。

パソコン一括購入版

CLIP STUDIO PAINT PRO Ver.2.0 :5,000円
Ver.1→Ver.2:2,000円

CLIP STUDIO PAINT EX Ver.2.0 :23,000円
Ver.1→Ver.2:6,000円

機能追加はなし

重大な不具合に対応するアップデートが必要な場合の品質改善アップデートはあり