本ブログはプロモーションが含まれています

レイヤーマスクの作り方〜CLIP STUDIO〜

レイヤーマスク

レイヤーマスクとクイックマスクがまったく別のものだったという話。

前回クイックマスクについて書いたので、今度はレイヤーマスクについての覚え書き。

レイヤーマスク
  • 選択範囲でマスクを作り、マスク部分を透明にして見えなくする
  • マスクの形の変更が簡単
  • フォルダーにつけると中のレイヤーに適用される
  • 塗りなどはみ出さずに塗れる
クイックマスク
  • 選択範囲を作るときに便利
  • 描いたところが選択範囲になる
  • 通常の線画に線を描き加えて塗りつぶしや選択範囲を取ることもできる
  • 選択範囲からクイックマスクを作って形を整えて選択範囲にもできる
クイックマスク クイックマスクのやり方〜CLIP STUDIO〜

スポンサーリンク

レイヤーマスクを作成する

描画してあるレイヤーにレイヤーマスクを適応すると、マスクした部分(レイヤーマスクが黒い部分)は透明になって見えなくなります。

選択範囲を取って作成

選択範囲をとった状態で「レイヤーマスクを作成」アイコンをクリック。

レイヤーマスクを作成

またはメニューバーから作る場合は「選択範囲をマスク」か「選択範囲をマスク」か選べます。

レイヤーマスクを作成

レイヤーマスクが作成されて選択範囲以外のところがマスクされ、表示されなくなります。

(下のレイヤーにイラストがあればそれが表示されます)

レイヤーマスク

マスク部分がわかりにくい場合は色も付けられます。

マスク範囲を表示

選択範囲を取らずに作成

選択範囲を取らずに「レイヤーマスクを作成」アイコンをクリックすると、何も隠していない状態のレイヤーマスクができます。

このマスクに消しゴムや透明色のブラシなどで隠したい部分を描くとマスクされます。

レイヤーマスク

レイヤーマスクの変更

マスク部分を変更する場合は「レイヤーマスク」を選択してペンや消しゴムなどで変更します。

  • 普通に描画:マスクが消える(元の絵が現れる)
  • 消しゴムまたは透明色で描画:マスクが増える(元の絵が見えなくなる→(あれば)下のレイヤーの絵が現れる)
レイヤーマスクを加工
MEMO

ツールプロパティからブラシの不透明度を変えると半透明のマスクもできます。

スポンサーリンク

レイヤーマスクの移動・複製

レイヤーマスクはドラッグ&ドロップで移動できます。

複製する場合はOption(WinではAlt)を押したままドラッグ&ドロップします。

マスクの移動

フォルダにマスクをつける

フォルダーにマスクをつけると中のレイヤーすべてにマスクがかかります。

塗りの時などにはみ出さずに塗ることができて便利です。

テクスチャーなどもマスクされていない部分だけ表示されます。

フォルダにレイヤーをつける

レイヤーマスクを半透明にしたりエアブラシなどでマスクされてない部分を削ったりすると、マスクを付けているフォルダの下の絵が出てきます。

他にもいろいろ有効利用できるのでしょうけど使い慣れていないので思い付きません・・・

レイヤーマスク 半透明
レイヤーマスクの透明度を60%に変更
レイヤーマスク エアブラシ
透明色のエアブラシでマスクされてない場所を変更

スポンサーリンク

レイヤーマスクの色の変え方

レイヤーマスクの色は変えることができます。

メニューバー「CLIP STUDIO PAINT」(Winは「ファイル」)→「環境設定」を開きます。

クリスタ環境設定
Mac
クリスタ環境設定
Windows

左側から「レイヤー・コマ」を選んで「マスク」を部分を変更します。

環境設定(レイヤー・コマ)

↓ 選択範囲を取るのにクイックマスクも便利だという話。

クイックマスク クイックマスクのやり方〜CLIP STUDIO〜