たまにiPhone版CLIP STUDIO PAINTを使うので気付いたことを覚え書き。
自分しか見れないメモにすると存在を忘れてしまったり自分でも理解できない内容になってたりするので人が見てわかるように書くために公開。
たいした内容ではないですが。
良い点
毎日1時間無料で最新版が使える。
パソコン版とほぼ同じ機能。
パソコン版で直接読み込みできないiPhoneで撮影した写真「HEIF(ヒーフ)」(拡張子:HEIC)を使える。
良くない点
画面が小さい。
使いたい機能がどこにあるか探すのが大変。
60分無料について
60分無料の日付のリセットは午前4時。
1時間経過したら自動的に保存して閉じる。
その後開きたい場合は保存のできない「試し描きモード」となる。

CLIPPYで時間延長できる。
保存について
イラストは一定の間隔で自動的に保存される(アプリ内clip形式)。
「フォトライブラリへ書き出し」はPNG画像でiPhoneのカメラロールへ保存される。
他の形式で保存したい場合は「メニュー」→「ファイル」→「画像を統合して保存」など。
使い方について
説明で「(機能名)パレット」と出てきたらパレットバーを編集して出す。
パソコン版の説明で右クリックとあったら長押しかエッジキーボードのControl+タップ
(MacではControl+タップは右クリックになる)
たまに長押しとControl+タップで違うこともある(パレットバーなど)

スポンサーリンク