WacomのペンタブレットにはCLIP STUDIO PAINTのバンドル版(期限付き)が付属しているものがあります。
期限が切れた後に優待価格で購入できるというのをAmazonのレビュー等で見て、「いくらなのか」「どうやって購入するのか」気になったので調べてみました。
期限が切れた後にどうするか戸惑っている人もよく見かけます。
具体的には下の公式ページに書いてあるのですが、このページにたどりつけないこともあるのかも。
加えて、いわゆる「シリアルナンバー」が3種類あるのがややこしいところかと思います。
参考 ワコム製品バンドル版ユーザーさま向け CLIP STUDIO PAINT 優待販売のご案内創作応援サイト CLIP STUDIO- バンドル(期限付き)版や体験版で使用していた設定や素材は、製品版購入後もそのまま利用できます。
- 優待価格での購入は期限前でも期限が過ぎた後でも大丈夫です。
クリック・タップでとべる目次
ペンタブレット付属のクリスタを持っている場合の優待価格
Wacomペンタブレット付属のCLIP STUDIO PAINTを持っている場合の優待価格は以下の通りです。
- Wacom Intuos(CTL-4100WL/K0、CTL-4100WL/P0、CTL-4100WL/E0、CTL-6100WL/K0、CTL-6100WL/P0、CTL-6100WL/E0)付属のCLIP STUDIO PAINT PRO 24ヶ月版
- Intuos Comic(CTH-480/S1、CTH-680/S1、CTH-480/S3、CTH-680/S3、CTH-490/K1、CTH-490/B1、CTH-690/K1、CTH-690/B1)付属のCLIP STUDIO PAINT PRO 24ヶ月版
CLIP STUDIO PAINT PRO 製品版 (無期限)の購入 ⇒ 3,300円(税込)
- Intuos / Intuos Pro(PTH-451、PTH-651、PTH-851、CTH-480、CTH-680、CTL-480)付属のCLIP STUDIO PAINT DEBUT
CLIP STUDIO PAINT PRO 製品版 (無期限)の購入 ⇒ 4,000円(税込)
(One by Wacomに付属のDEBUTの場合は4,500円(税込))
- Cintiq 13HD comic(TDTK-1301/K0)付属のCLIP STUDIO PAINT EX 1年版
CLIP STUDIO PAINT EX 製品版 (無期限)の購入 ⇒ 15,000円(税込)
ダウンロード版通常価格
- CLIP STUDIO PAINT PRO
:5,000円(税込) - CLIP STUDIO PAINT EX
:23,000円(税込) - PRO→EXアップグレード:18,000円(税込)
※CLIP STUDIO PAINTバンドル版つきペンタブレットの例(他にも大きいサイズなどあります)
ペンタブレットとクリスタに関連するシリアルナンバーの種類
以下の3つの「シリアルナンバー」が混同しやすいと思います。
- ペンタブレット本体のシリアルナンバー
- Wacomが発行するCLIP STUDIO PAINTバンドル版のシリアルナンバー(ライセンスキー)
- CLIP STUDIO PAINT製品版を購入後に発行されるシリアルナンバー
CLIP STUDIO PAINTを優待価格で購入するためにまず必要なのは「Wacomが発行するCLIP STUDIO PAINTバンドル版のシリアルナンバー(ライセンスキー)」です。
ほとんどの機種ではペンタブレットの製品登録をしたワコムのサイトのソフトウェアライブラリから確認することができます(ソフトウェア選択時のメールにも記載あり)。
製品によってはシリアルナンバーの記載されたシールが製品と一緒に入っている場合もあります。
※ソフトウェアライブラリについて⇒『Wacom Intuos 特典ソフトウェアのダウンロードの方法』
クリスタを優待価格で購入しライセンスを継続する
実際にCLIP STUDIO PAINTを優待価格で購入し、期限付きライセンスを継続する手順は以下のようになります。
素材の利用などに必要なので、ほとんどのひとはすでに登録していると思われます。
「ワコムが発行するCLIP STUDIO PAINTバンドル版のシリアルナンバー」です。
『創作応援サイト CLIP STUDIO』⇒『マイページ』⇒『コードを登録』と進みます。
バンドル版シリアルナンバーを入力し、優待価格での購入ページから購入します。
購入後に発行されるシリアルナンバーを『CLIP STUDIO PAINT』に登録してライセンス変更します。
※ライセンス変更方法 ⇒ 『ライセンス変更|CLIP STUDIO TIPS』
CLIP STUDIO PAINT DEBUTとしての利用
使用期間終了後に製品版を購入せず、『CLIP STUDIO PAINT DEBUT』としての利用を選択することのできる製品もあります。
- Wacom Intuos
(CTL-4100WL/K0、CTL-4100WL/P0、CTL-4100WL/E0、CTL-6100WL/K0、CTL-6100WL/P0、CTL-6100WL/E0) - Intuos Comic
(CTH-480/S1、CTH-680/S1、CTH-480/S3、CTH-680/S3、CTH-490/K1、CTH-490/B1、CTH-690/K1、CTH-690/B1)
製品版の優待価格での購入を利用しない場合は、以下のページからCLIP STUDIO PAINT(期間限定版)のシリアルナンバーを入力すると、CLIP STUDIO PAINT DEBUTのシリアルナンバーが発行されます。
CLIP STUDIO PAINT DEBUT ダウンロード版シリアルナンバーの発行
CLIP STUDIO PAINT DEBUTへのライセンス変更方法は、製品版へのライセンス変更方法と同じです。
※ライセンスの変更方法 ⇒ 『ライセンスの変更|CLIP STUDIO TIPS』
CLIP STUDIO PAINT EXが欲しい場合には
ほとんどのペンタブレットでは付属しているのは『CLIP STUDIO PAINT PRO』です。
漫画を描いている人などは途中でEXが欲しくなる場合もあるかと思います。
その場合、PRO製品版を優待価格で購入してからEXにアップグレードするといくらかお得に購入できます。
ダウンロード版通常価格
- CLIP STUDIO PAINT PRO
:5,000円(税込) - CLIP STUDIO PAINT EX
:23,000円(税込) - PRO→EXアップグレード:18,000円(税込)
