パソコンでAmazon Kindleの本を読むやり方

本

Amazon Kindleの本は専用のデバイスを持っていなくてもパソコンやスマホなどからも読むことができます。

電子書籍は紙の本より安い場合が多く、セール中には半額くらいになることもあるのでお得です。

(その代わり読み終わった後に売ることもできませんが)

パソコンだと漫画や雑誌も大画面かつ見開き&カラーで見れるので便利です。

ちなみにKindle Paperwhiteでは基本は1ページ毎で白黒。

E-inkスクリーンで反射が少なく目が疲れにくいのでライトノベルとかは気軽に読みやすいです。

パソコンでAmazon Kindleの本を読む方法

パソコンで読む場合は下記のやり方があります。

  • Kindle Cloud Readerで読む(主にマンガ、雑誌、洋書のみ対応)
  • Kindle for PCで読む
  • マンガ本棚で読む(基本的にマンガのみ)

(スマホやタブレットから読む場合は無料アプリをダウンロードします)

無料アプリはこちらから→『Kindle無料アプリの入手

説明に付けてる画像は仕様変更などで変わっているかもしれません。

個人的なKindle Cloud ReaderとKindle for PC(Mac)、マンガ本棚の比較

通信環境やパソコンスペック、読む本にもよると思います。

Kindle Cloud Reader

  • ブラウザ上ですぐに読めるので手軽
  • ページをめくるときに時間がかかることが多い
  • ページ移動がスライダーとページ指定のみ(表紙と目次はすぐにとべる)
  • 読める本が限られている

Kindle for PC(Mac)

  • アプリを立ち上げるのに時間がかかる
  • 本のダウンロードに時間がかかる
  • ダウンロードしてしまえばページをめくるのは早い
  • 目次から該当ページにとべる
  • 全ての本が読める

マンガ本棚

  • ブラウザ上ですぐに読めるので手軽
  • ページをめくるのは時間がかかることもある
  • ページ移動がスライダーとページ指定のみ(表紙と目次はすぐにとべる)
  • マンガのみ

Kindle Cloud Readerで読む

Kindle Cloud Readerを利用すると、ブラウザ上でマンガ、雑誌、洋書などを読むことができます。

小説などは読むことができません。

Kindle Cloud Readerで読めない本をパソコンで読む場合は、パソコン用Kindleアプリをダウンロードする必要があります(詳細は下記)。

Kindle Cloud Readerで読む方法

Amazonトップページから左上の「メニューアイコン(横3本線)すべて」→「Kindle本&電子書籍リーダー」→「Kindle Cloud Reader」と進みます。

Amazonメニュー
Amazonメニュー
Kindle Cloud Reader

Amazonアカウントでサインインします。

kindle cloud readerログイン

最初は下のようなオフラインで読める設定にする画面が出てくるので、設定すると便利かと思います。

(わたしはブラウザが古かったらしくできませんでした)

kindle cloud readerオフライン設定

上のオフライン設定をするか、「後で」をすると、購入してあるkindle本が一覧で出てきます。

(下の図では消してあります)

Kindle Cloud Reader

表紙をクリックすると本が開きます。

読めない本の場合は「この本はKindle Cloud Readerでは開くことができません。」と出ます。

Kindle Cloud Reader
MEMO

以前は商品ページから「Kindle Cloud Reader」で読めるか確認できましたが、現在では仕様が変わったようです。

Kindle for PC&Macで読む

無料アプリ「Kindle for PC&Mac」をパソコンにインストールすると、Kindle Cloud Readerで読めない本でもダウンロードして読むことができます。

Amazonから無料アプリを入手します⇒『Kindle無料アプリ|Amazon

または「Kindle本」や「Kindleマンガ」などのページを開いている場合は上のバーにも「Kindle無料アプリ」へのリンクが出てるかと思います。

Kindleアプリダウンロード

iOS、Android、MacやPC版があるので、パソコンの場合は一番右の「PC&Mac」をクリックします。

クリックするとすぐダウンロードが始まります。

ブラウザがGoogle Chromeの場合、何も設定をしていなければおそらくダウンロードフォルダに保存されます。

※Macは下記

Kindle for PCで読む方法(Windows)

ダウンロードフォルダ内のアプリをダブルクリックすると、セットアップとインストールが始まります。

ダウンロードフォルダ
セットアップ
Kindleをインストール

インストールが終わるとKindle for PCの画面が開きます。

MEMO

ここで「利用規約への同意」「デバイスを登録してください」といった画面が出るかもしれません。

パソコンを初期化して入れ直したら出なかったのですが、すでに登録してあったためなのか仕様が変わったのかわかりません。

ログイン画面が出るのでログインします。

最初は購入した本が何も表示されていない状態でした。

Kindle for PC

購入した作品を出すためには、左上の「同期して新しいアイテムをチェック」アイコンをクリックします。

再度ログイン画面が出るのでログインすると、購入した本が並びます。

Kindle for PC
Kindle for PC

読みたい本の表紙をダブルクリックするとダウンロードが始まり、本が開きます。

または「右クリック」→「ダウンロード」でダウンロードします。

(ダウンロードは本によっては時間がかかります)

ダウンロード中の場合は本の下に青い線が出て進行していき、ダウンロードが終わると右下にチェックが付きます。

※Kindle for PCをインストールすると、デスクトップ上にKindleのアイコンができます。

Kindleアイコン

Kindle for PCの登録の仕方

おそらくログインすれば自動的に登録されると思いますが、念のため。

Kindle for PCの左上の「ツール」⇒「オプション」と進みます。

kindle for PCツール

オプションの画面が開くので、左側で「登録」を選択し、「登録」をクリック、アカウント情報を入力します。

下の画面はすでに登録が済んでいる画面です。

kindle for PC登録

※パソコン、スマホ、タブレットの無料アプリはこちらから→『Kindle無料アプリの入手

Kindle for Macで読む方法(Mac)

ダウンロードフォルダ内のアプリをダブルクリックするまではWindowsと同じです。

Kindle for Mac

下のような画面が出るので、「Kindle」を「アプリケーションフォルダ」にドラッグ&ドロップします。

Mac用Kindle

アプリケーションの中にKindleアイコンが入ったのでクリックして開きます。

Kindleアイコン

確認画面が出るので「開く」をクリックします。

kindle確認メッセージ

ログイン画面になるのでログインします。

kindle ログイン

Kindle for Macのライブラリが開き、アクセシビリティアクセスの許可を求めてきます。

とりあえず許可しましたが、後で許可を外しても動くようだったので絶対に必要なのかはわかりません。

アクセシビリティ

ライブラリに購入した本が出てくるのでダブルクリックするとダウンロードして開きます。

または「右クリック」→「ダウンロード」でダウンロードします。

ダウンロード中の場合は本の下に青い線が出て進行していきます。

ダウンロード済みの本は右下にチェックが付きます。

ライブラリ

※アプリのアイコンはデスクトップには出ないので、「Launchpad」などから開きます。

※パソコン、スマホ、タブレットの無料アプリはこちらから→『Kindle無料アプリの入手

アプリで本の一部または1冊全部が読めない場合

アプリで読む場合、たまにページ全部、あるいは一部が白くなって読めないことがあります。

また、一度だけですが1冊丸ごと白紙状態の時もありました。

その場合は一度デバイス(端末)から本を削除して再ダウンロードすると読めるようになります。

(アカウントから完全に削除しないよう気を付けてください)

下の図は見開きで両方のページが読めない状態です。

↓ 真ん中の小さい青いマークは端の方に出てたこともあったと思います。

kindle本ダウンロードの失敗

マンガ本棚で読む

マンガのみならマンガ本棚でも読むことができます。

マンガ本棚にはKindleで購入した本のうち、マンガ本棚で読める本のみが自動的に入るようです。

マンガ以外でも一部のイラスト参考書などは読むことができました。

Amazonから左上の「メニューアイコン(横3本線)すべて」⇒「Kindle本&電子書籍リーダー」⇒「マンガ本棚」と進むと一覧が出てきます。

Amazonメニュー
Amazonメニュー
マンガ本棚

またはKindle本Kindleマンガを開いているなら上のバーにも出てるかと思います。

※スマホでマンガ本棚を見たい場合

本棚の猫Amazonマンガ本棚で Kindleマンガを手軽に読む本棚Amazon Kindleで購入した本を管理する

※パソコン、スマホ、タブレットの無料アプリはこちらから→『Kindle無料アプリの入手